Bye Bye, Thank You Boy
2025年3月25日。NOBODYの木原敏雄さんが他界されました。ここ数年、ご自身のラジオ番組「ロッキンスター」でのNOBODY特集のゲストとして自分をお招きくださっていた佐々木健二さん経由で訃報を聞いたのが、3月末のこと。少年時代からのヒーローの突然の旅立ちに、気持ちの整理がつかないまま、葬儀に参列したのが4月5日の土曜日。アップした写真のポストカードは葬儀の際に頂いたものです。
ギタリスト、ボーカリストとしてはもとより、作詞家、作曲家、プロデューサーとしても超一流だった、木原敏雄さん。多感な少年時代に、ソリッドでありながらあたたかみのある、木原さんの作品、演奏、歌声、そしてギタープレイに出会えたことは、幸運以外の何物でもありません。昨年1月、SHORT SHORTsの最後のライブの終演後にご挨拶できたことは、ロックンロールの神様の粋な計らいだったと思います。改めて、心より、ご冥福をお祈りいたします。
元々の予定はNOBODYの名盤『ON』を特集する予定でしたが、予定を変更して今回の『ロッキンスター』は「木原敏雄さん追悼特集」をお届けします。
『ロッキンスター』今回のテーマは・・・
NOBODY名義でリリースされた木原さんの名曲を特集した追悼特集は、佐々木健二さんの別番組にて既にオンエア済み。今回は特別に、SHORT SHORTs結成10周年を記念して、2022年6月10日に西荻窪のTerraにて開催されたライブより、本邦初公開となる秘蔵音源を中心にお届けするほか、矢沢ファミリー時代に作詞された名曲のご紹介など、ロックンロール・マエストロと呼ぶにふさわしい木原さんの偉大な功績に迫ります。天国の木原さんが楽しんでくださるよう、湿っぽくならずに、いつものロックンロール・トークでぶっ飛ばせればと思います!
※左から、佐々木健二さん、清水淳さん、吉里颯洋、木原敏雄さん
※左から、岩崎はじめさん、吉里颯洋、木原敏雄さん
SHORT SHORTsとは?
2011年結成。「やっぱり、ジョンが好き」というキーワードに集いし、3人のレジェンド・ミュージシャンによるベースレスのユニット。自身のルーツであるロックンロールやポップスをレパートリーとしてライヴ活動を行なってきた。メンバーそれぞれが交代でリード・ヴォーカルを取りつつ、絶妙なハーモニーを聴かせてくれる。メンバー構成は、以下のとおり(敬称略)。
キハラトシオ(Vo & Gt)
70年代後半は矢沢ファミリーのコアメンバーとして、80年代以降は相沢行夫さんとのコンビで数多のヒット曲をチャートに送り込んだ、ソングライターズ・ユニットNOBODYとして活躍。
岩崎はじめ(Vo & Key)
キハラさん同様、矢沢ファミリーの活動を経て、浜田省吾、鈴木聖美ら実力派アーティストはもとより、多くのアイドルシンガーたちのサポートワークでも活躍。
清水淳(Vo & Dr)
ドラミング同様、キレのあるネタとトーク、屈指のユーモアセンスで、杉真理、財津和夫、今井美樹、hitomi、鈴木聖美、KAN、中村雅俊、稲垣潤一ら、さまざまなアーティストたちのライヴを楽しく盛り上げてきた敏腕ドラマー。
『ロッキンスター』オンエア・スケジュール
※リスラジほか、CFMのプラットフォームのサイト経由で、またはスマホアプリで聴くことができます。詳細は、各放送局のサイトにてご確認ください。
▼本放送
・日時 : 2025年04月16日(水)18:00〜19:00
※NOBODY特集は隔月放送を予定しています。
※詳細な放送日時は、当ブログにて都度告知いたします。
・放送局 : かつしかFM
・視聴方法: 以下の方法にて、リアルタイム聴取が可能です。
ネット配信 / JCBAインターネットサイマルラジオ
スマホアプリ / Radimo(レディモ)をダウンロードのうえ、「かつしかFM」を選局して、『▶️(再生ボタン)』をタップ。
▼再放送
」 以下のスケジュールにて、本放送の翌週より、順次再放送となります。
※災害時などに放送スケジュールが変更になる場合もあります。タイムテーブルについての詳細は各局のオフィシャルサイトをご確認ください。
【月曜日】
16:00~17:00 ラジオモンスター(山形県山形市)
19:00~20:00 ラジオふらの(北海道富良野市)
21:00~22:00 エフエムNCVおきたまGO! (山形県米沢市)
21:00~22:00 FMビーチステーション(和歌山県白浜町)
22:00〜23:00 かつしかFM(東京都葛飾区)
22:00~23:00 FMとまこまい(北海道苫小牧市)
23:00~24:00 / (再)27:00~28:00 FMアジュール(青森県むつ市)
【火曜日】
15:00~16:00 / (再)27:00~28:00 FM桐生(群馬県桐生市)
21:00~22:00 コーストFM(静岡県沼津市)
24:00~25:00 FMチャッピー(埼玉県入間市)
【水曜日】
09:00~10:00 エフエムいわぬま(宮城県岩沼市)
10:00~11:00 なとらじ801(宮城県名取市)
18:00~19:00 FMふじやま(山梨県富士河口湖町)
19:00~20:00 ベイウェーブ(宮城県塩釜市)
20:00~21:00 FMいわき(福島県いわき市)
【木曜日】
14:00~15:00 ラヂオ気仙沼(宮城県気仙沼市)
19:00~20:00 エフエムゆーとぴあ(秋田県湯沢市)
22:00~23:00 FMびゅー(北海道室蘭市)
22:00~23:00 wi-radio(北海道伊達市)
23:00~24:00 HitsFM(岐阜県高山市)
【金曜日】
14:00~15:00 レインボーFM(長崎県諫早市)
21:00~22:00 Airてっし(北海道名寄市)
22:00~23:00 ラジオカロスサッポロ(北海道札幌市)
【土曜日】
09:00~10:00 FMはな(北海道中標津市)
18:00~19:00 エフエム萩(山口県萩市)
21:00~22:00 FMジャングル(兵庫県豊岡市)
21:00~22:00 喜多方シティエフエム(福島県喜多方市)
【日曜日】
09:00~10:00 FMはな(北海道中標津市)
15:00~16:00 あいらびゅーFM(鹿児島県姶良市)
22:00~23:00 Airてっし(北海道名寄市)
※さらなる詳細は、企画制作を担当している株式会社ジェイクランプのブログをご参照ください。
『NOBODY特集』隔月オンエア中!
かつしかFMをキーステーションに全国28局ネットで放送されているラジオ番組「ロッキンスター」は、DJ・佐々木健二さんのマニアックな選曲と楽しいトークで、時代を超えたロックの名曲たちを紹介していく音楽プログラム。
2022年よりスタートしたタワーレコードでの『NOBODYレコードデビュー40周年リイシュー企画』に同期するように、同番組で昨年よりNOBODY特集が隔月オンエアされています。光栄なことに初回からゲストとしてお招きいただき、毎回、NOBODYのアルバム1枚にスポットを当てて、佐々木健二さんと吉里颯洋がセレクトした数々の名曲の魅力をファン目線でご紹介しています。2人のマエストロが紡ぐ歌詞やメロディの魅力はもとより、サウンドメイキングやアレンジやリミックスの妙に至るまで、NOBODYの魅力のあれこれを2人のロックンロールバカがかつてないほど(?)ディープに語り尽くす60分。「いや、そこは事実と違うよ!」みたいな誤解や誤認がありましたら、番組宛てに遠慮なくメッセージをお寄せいただければ幸いです。
NOBODYの魅力をリアルタイムで味わったファンの皆さまはもちろん、昨今のチャート・ミュージックに飽き足らない世代の音楽ファンにもぜひ体験していただきたい珠玉の名曲たちを、この機会にぜひお楽しみください!
「NOBODY特集」へのリクエスト、メッセージお待ちしてます!
これから特集予定の以下のアルバムの収録曲で、「ぜひかけて欲しい」「いま一度、全国のNOBODYファンに知らしめたい」、そんな曲がありましたら、それぞれの曲への思い入れを添えて、こちらのメールフォームまでぜひお寄せください!
『ON!』
『BAD RHYME』
『FUZZ FUZZ FUZZ』
『NOBODY SONGS』
『RARE NOBODY』