2025-01-01から1年間の記事一覧
2024年7月17日、吉里颯洋がゲスト出演させていただいたラジオ番組「ロッキンスター」のトーク内容のほぼ全文をアップ。7回目のNOBODY特集として、1988年リリースの『GOT A FEELING』の名曲について、DJの佐々木健二さんと語り合ってます。
2025年6月11日18時より、ラジオ番組「ロッキンスター」のNOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回ピックアップするのは、1989年11月リリースのスタジオ・アルバム『ON!』。リクエスト、メッセージ、お待ちしています!
吉里颯洋がゲスト出演させていただいたラジオ番組「ロッキンスター」のトーク内容のほぼ全文をアップ。6回目のNOBODY特集として、1986年リリースの『RESTLESS HEART』の名曲について、DJの佐々木健二さんと語り合ってます。
学生野球未経験ながら上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。柵越えアーチをパカスカ食らった試合の反省文。
吉里颯洋が主宰するオンライン作詞教室「爽塾」のレッスンから生まれた歌詞「バッテリー」を紹介しています。併せて、吉里颯洋の作品の動画も公開。
吉里颯洋が主宰するオンライン作詞教室「爽塾」のレッスンから生まれた歌詞「ひだまりの愛 〜おじいとおばあと過ごした日々〜」を紹介しています。併せて、吉里颯洋の作品の動画も公開。
2025年3月25日に他界されたNOBODYの木原敏雄さんを偲んで、本邦初公開となるSHORT SHORTsの貴重なライブ音源をオンエア。その他、矢沢ファミリー時代に矢沢永吉さんに歌詞提供された名曲もお届けします。
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンから生まれた受講生の歌詞「ウソノボウリョク」を紹介。吉里颯洋の作詞曲の動画も、併せて公開。
当ブログの「野球日記」のコンテンツでは、学生野球未経験の自分が上達するために七転八倒、七転び八起きするさまを正直に綴っていきます。投手転向3年目で、ピッチングのクオリティ向上が最重要課題なので、それに関する内容が多めです。どこかにいるかもし…
隔月でNOBODY特集をオンエア中のラジオ番組「ロッキンスター」のNOBODY特集に、吉里颯洋がゲスト出演します。今回は、リクエスト特集!数多の名曲の中から、あなたの推し曲を教えてください!
吉里颯洋がNOBODY特集の度にゲスト出演している、ラジオ番組『ロッキンスター』。2024年2月7日、NOBODY4枚目のスタジオアルバム『From A Window』をテーマにオンエアされたトークをテキストにしてお届けします!
作詞家・吉里颯洋が主宰するオンライン作詞講座「爽塾」のレッスンから生まれた受講生の歌詞「僕らのdestiny」を紹介。吉里颯洋の作詞曲の動画も、併せて紹介。
学生野球未経験ながら、上達することを諦めない、作詞家・吉里颯洋の野球日記。「先発ローテ入り&成績向上」という目標を掲げた2025年がスタート。シーズンオフに重点的に取り組んでいるトレーニングなどについて書きました。
作詞家・吉里颯洋の2025年の目標をあれこれ記しました。長らく活動休止中のレーベル「Seeds Of Wish 」の活動再開と趣味の野球に関する2つをピックアップ。